ご挨拶

2023/03/29 桜

初めまして!
この度は本サイトに足を運んでいただきありがとうございます。

turtletsを運営していますsakuと申します。

ブログ名の読み方


まずみなさん気になったであろうブログ名についてですが、
どうでも良い方もいるかもしれませんが、お付き合い下さい(笑)

turtlets(タートレッツ)と読みます!
察しの良い方はここで ”ん、亀??”と思う方かもしれませんが、それだと50点です(笑)

スペルにもある通り、当ブログは ”turtlets” なのでスペルが少し異なります。。

では、どういう意味なのか??

ブログ名の由来


端的に言って、turtlets”とは、turtle(亀)とtartlets(タルトレット)を合わせた造語です〜!

そんなんわかるわけわかめと思ったそこのあなた!!
そうですよね、、ごめんなさい(笑)

tartlet(タルトレット)とは、みなさんご存知の洋菓子、”タルト”のことです。
また、tartletはお菓子屋さんにあるカット済みタルトの1ピースを表し、今回はそれにsがついているので複数形になります。タルト数ピースがあると思ってください(笑)

ブログ名に込めた想い


さて先ほどまで由来について説明しましたが、実際に私がブログ名に込めた想いは大きく三つあります。

一つ目は亀の様にゆっくりでも着実に進むこと。
二つ目はタルト1ピースの様に1つずつであっても読者の方々に役立つ情報を積み重ねていくこと。
三つ目は上記の一・二を行いながらも偶には休息をとる、そうタルトを食べながら

三つ目に関してはお前が食べたいだけだろうと突っ込まれそうですが、そこはご愛嬌ということで(笑)

ただ、私は絶対休息は取るべきだと思ってます。身体を壊したことがある人ならば、すでにお分かりかもしれませんが、人の身体って思っている以上に脆いんだな、、すぐ壊れるんだなと感じたことはありませんか?

壊れないために自分に合ったスピードで着々と進んでいきましょう!!

まとめ


今回のまとめです。
・ブログ名はtourtlets(タートレッツ)で亀とタルトの造語。
・亀の様な確実性やマイペースさを持ち、タルト1ピースずつの様に少しずつ役立つ情報を積み重ねていくメディアにしたい!
・著者はタルト好き(笑)

今回の記事「ご挨拶」は以上です。読んでいただきありがとうございます!
ではまた次回の記事でお会いしましょう!

じゃ〜の〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました